
新建築 1990年07月号
■目次
・連載 <建築>という形式(7)水戸芸術館への注釈 磯崎新
・水戸芸術館
磯崎新アトリエ、 三上建築事務所
・対談:<つくば>から<水戸>へ
磯崎新 イグナジ・ソラーモラレス
・浦添市美術館 内井昭蔵建築設計事務所、かみもり設計
解説:浦添市美術館 塔と回廊による構造 内井昭蔵
・川村記念美術館 海老原建築設計事務所
・長野県信濃美術館 東山魁夷館 谷口吉生/谷口建築設計研究所
・海の博物館・重要有形民俗文化財収蔵庫 内藤廣建築設計事務所
・ライカ本社ビル 安藤忠雄建築研究所
・日本電気本社ビル 日建設計・東京
解説:環境が建築をつくる 混住都市での大規模建築の作法 林昌二
解説:環境を発想の原点としたデザイン 三栖邦博
・大栄教育システム名張研修所 竹中工務店
・専念寺 戸尾任宏+建築研究所アーキヴィジョン
・小栗栖西方寺 高口恭行・造家研究室
・4トルリ ワークショップ
・アサヒアネックス 野沢誠+GETT
・東京ベイホテル東急 日本設計
・横浜プリンスホテル 村野・森建築事務所
・建築20世紀 ジュゼッペ・テラーニ カサ・デル・ファッショ
解説:鏡の眩惑 類型の解体構築としての近代建築 富永譲
著者:
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:
発行年:1990.07