ホーム 新建築 1996年11月号

新建築 1996年11月号

セール価格 0円(税込)

■目次

・建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 中谷礼仁

・特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? 鬼頭梓、馬場璋造

・リパブリック・プラザ 黒川紀章建築都市設計事務所、RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS

・兵庫県立看護大学 安藤忠雄建築研究所

・姫路文学館南館 安藤忠雄建築研究所

・浜田市世界こども美術館 高松伸建築設計事務所

・『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 磯崎新、宮本佳明、宮本隆司

・浮かぶ劇場 槇総合計画事務所、DEPARTMENT OF CITYPLANNING AND ECONOMIC AFFAIRS、GRONINGEN、DORA VAN DER GROEN

・つくばカピオ 谷口吉生/谷口建築設計研究所

・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム 栗生明/栗生総合計画事務所

・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム 古谷誠章/スタジオナスカ

・山香町役場 新居千秋都市建築設計

・パーク・コート杉並宮前 早川邦彦建築研究室、三井建設建築本部

・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発

  住宅・都市整備公団東京支社、ヘルム建築・都市コンサルタント、山本・堀アーキテクツ、ユニテ設計・計画

・白石市立白石第二小学校 芦原太郎、北山恒設計共同企業体

・旭町立旭中学校 中村勉総合計画事務所

・旧軽井沢倶楽部ハウス 團紀彦建築設計事務所

・大河原公園 宮崎浩、プランツアソシエイツ

・プロジェクト

 (仮称)せんだいメディアテーク 伊東豊雄建築設計事務所

 上林暁記念館 團紀彦建築設計事務所

 (仮称)日吉メモリアルホール 團紀彦建築設計事務所

 (仮称)足摺岬国民宿舎 團紀彦建築設計事務所

・座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 芦原太郎、山本理顕、小嶋一浩、北山恒

・対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 中村勉、長沢悟

・新しい超高層建築時代への幕開け 黒川紀章

・不測の器 高松伸

・風景と使者 フローニンゲンの実験 槇文彦

・空間・造形・機能 水井敬

・せんだいメディアテーク中間報告 伊東豊雄

・せんだいメディアテークの構造 佐々木睦朗

・人が人に会う場所 古谷誠章

・緑の風が吹き抜ける集住体 早川邦彦

・取材報告パ-ク・コート 杉並宮前 植田実

・「再開発」という名の街のつくり方 中野坂上本町二丁目地区 佐藤武信、五十嵐均、西田勝彦

・第三の地形 団紀彦

・風景のデザイン 新しい地形 宮崎浩

・時評 災害と復興計画の作法 大谷幸夫

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4変

ページ数:322

発行年:1996.11