ホーム 住宅特集2004年12月別冊 木造住宅が変わる SE構法の可能性

住宅特集2004年12月別冊 木造住宅が変わる SE構法の可能性

セール価格 1,885円(税込)

「住宅特集」別冊第1号!かつて木造住宅が震災で多くの被害を出したという反省から、接合部の曖昧さを排除し、「構造計算のできる木造」の研究が進んだ。その代表格と言える「SE構法」を特集として取り上げます。

■鼎談

・「SE構法の可能性」 播繁×古谷誠章×田鎖郁男

・「箱の家シリーズとSE構法」 難波和彦

■インタビュー

「内田祥哉氏に聞く 木造構法の在り方」

■論文

「今、木骨住宅がおもしろい」 播繁

■作品

深沢の家 元倉眞琴・スタジオ建築計画/チュウクウ 城戸崎和佐建築設計事務所/東小岩の家 田辺芳生・PRIME/Musee南洲 中村好文/高柳の家 竹原義二・無有建築工房/末広の家 戸田輝彦・アーキテック/箱の家33(佐藤邸) 難波和彦+界工作舎/箱の家34(中村邸) 難波和彦+界工作舎/箱の家49(T邸) 難波和彦+界工作舎/ヨール・ハウス二世 松原忠策/M・RESIDENCE 鈴木江戸ワード建築設計事務所/パラレル住居・オークヒルズ建売計画 横河健・横河健設計工房/武蔵野市立0123はらっぱ 横河健・横河健設計工房/蓼科のチャペル 宮島淳之・東急不動産+植田崇郎・植田治美・植田建築計画事務所/吹田市立里山・佐井寺図書館 INA新建築研究所大阪支店

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:143

発行年:2004.12