新建築臨時増刊 SUMIKA Project 現代のプリミティブな住処
■目次
・SUMIKA PROCESS 4人の建築家たちの共同プロセス
設備解説:空間の心地よさの原点-SUMIKAProject設備計画の骨子- 和田隆文
有機的なジオメトリーの生成 伊東豊雄
スケッチと手仕事から 藤森照信
現場と設計のフィードバック 西沢大良
成長する模型から生まれる建築 藤本壮介
・01 SUMIKA パビリオン 伊東豊雄建築設計事務所
・02 コールハウス 藤森照信+速水清孝
・03 宇都宮のハウス 西沢大良建築設計事務所
・04 House before House 藤本壮介建築設計事務所
・構造解説
枝に囲まれたような内部空間 新谷眞人/大地とルーフの繋ぎ方 金田充弘・笹谷真通・徳安義紀/簡単な箱のつくり方 佐藤淳
・設備解説 鈴木悠子
負荷のすべてをまかなわないこと/可視可能なエネルギー/天井は「光・空気」、床は「熱」/不均質を逆手に取った小さな空間
・DISCUSSION
建築になる瞬間-建築の4つのカギ- 伊東豊雄×藤森照信×西沢大良×藤本壮介
ニュー・トーキョー・アーキテクト-伊東豊雄と新しい時代の野武士たち- 伊東豊雄vs乾久美子×石上純也×長谷川豪×藤村龍至
藤森建築の始まり-縄文建築団がやってきた- 赤瀬川原平×藤森照信
プリミティブの射程-西沢大良と藤本壮介、現代建築の可能性- 西沢大良×藤本壮介×小島一浩
・COMMENT
都市に豊かさを広めること 菊竹清訓
「住む」ことの原点を問うコンセプト住宅 村上周三
最先端のプリミティブがこれからの建築を予感させる 植田実
もうひとつの原始の小屋たち 五十嵐太郎
人間の自然/明るさと暗さ 平田晃久
・プリミティブ建築を支える最新の設備
・エアー・ランプ 西沢大良建築設計事務所
・DATA SHEET
・SUMIKA Project顛末紀 小屋かおり
著者:伊東豊雄、藤森照信、西沢大良、藤本壮介
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:128
発行年:2009.04
