ホーム 新建築臨時増刊 住宅10年2000-2010

新建築臨時増刊 住宅10年2000-2010

セール価格 0円(税込)

環境の世紀に向き合い、さまざまな社会背景のもと多様な建築のかたちを牽引してきた現在の日本の住宅。21世紀最初の10年を迎えた今、この状況に対峙するつくり手たちの検証により、明日を拓く建築の可能性を導く。857の検証コメントで見る日本の住宅398作品を掲載。

■目次

・作品索引

・Before2000 1990年代は何を魅せたか 倉方俊輔

・検証コメント索引

■住宅10年インタビュー

・環境建築に建築家の新しい発想を 田辺新一

・地球のディテールを考える 三分一博志

・個の外側を考える建築家として 塚本由晴

・空間の時代の巨匠よ、出でよ 藤森照信

・やわらかい構造へ 佐藤淳

■26のベンチマーク

・環境の世紀への応答、住宅のサスティナビリティ

・自然との共生、大地と風土と結びつく

・新しい風景の創造、場所と呼応する住まい

・距離感をデザインする

・生活の多様化と時間的変化にフレキシブルに応える

・多世代多世帯大家族の住まい方の提案

・住宅の安心安全を提案する

・街と密接に関係する

・都市の状況を受け止める

・小さな家の大きな可能性

・外に繋がる内部、内に延びる外部

・取り込まれた外部空間

・不利な条件を逆手に取る

・郊外の住宅地に対峙する

・街並みを守る、地域の文脈を繋ぐ

・ストックを活かす、住み継ぐ手法

・時を織り込む設計、時を超える普遍性

・素材の力を引き出す

・光を注ぐ、光を操る

・削ぎ落とされた住空間

・現代木質構造

・自由な骨格へ

・鉄板が可能にした新たな関係性

・アルミニウム骨格の出現

・向かうべき住宅の拡張性

・集合のかたち、住宅群への挑戦

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:207

発行年:2010.12