ホーム 風のかたち・熱のかたち・建築のかたち 末光弘和+末光陽子/SUEP.

風のかたち・熱のかたち・建築のかたち 末光弘和+末光陽子/SUEP.

セール価格 0円(税込)

住宅特集臨時増刊。末光弘和+末光陽子/SUEP.の設計に見る環境と建築の相関。

■目次

・巻頭座談会 環境を可視化し、建築を変えよ

 末光弘和×山梨知彦×中川純×清野新

・実験とシミュレーションのツール、あれこれ

・シミュレーションをやってみよう

 敷地環境をリサーチする

 日射熱取得量を相対比較方式でシミュレーションする

 形態を進化させながら風の流れをシミュレーションする

 光の照度と形態生成を連動させながらシミュレーションする

・ラボ活動

 輻射冷房の効果を計測する

 動物の巣の風のシミュレーションをする

 地下空間と外壁・屋根の環境性能を計測する

 葉陰ルーバーの効果を計測する

 太陽熱の集熱・移動・蓄熱の効果を検証する

 屋根勾配と暖気の流れを検証する

 集熱屋根の効果を計測する

 半地下の涼しさを検証する

 庭と建物の温熱環境を計測する

 木陰の効果を計測する

 光を透す屋根について検証する

 壺状空間の採光と蓄熱効果について検証する

 簾ルーバーの効果を検証する

 渓谷の涼しさを検証する

・作品

 Kokage

 地中の棲処

 葉陰の段床

 向日居

 Birdy Terrace

 九州芸文館アネックス Hammock gallery

 木籠のオフィス

 光壺の家

 二重屋根の家

 嬉野市立塩田中学校+嬉野市社会文化会館

・データシート

著者:末光弘和、末光陽子

出版社:新建築社

サイズ:A4変

ページ数:130

発行年:2015.04