
新建築別冊 都市に森をつくるII 木造建築の新しいかたち
・巻頭対談:木造建築の歴史を繋ぐ 伊東豊雄×山梨知彦
・座談会:構造家が考える木構造の指針
金田充弘×佐藤淳×鈴木啓×萬田隆×安達広幸(シェルター)
・持続可能な木造建築 ヨーロッパの木造建築について
ペッカ・ヘイッキネン
■作品
・南陽市文化会館 大建設計
・ビラ仙石原 坂茂建築設計 素材の合理性にかなった建築
・掛川市立さかがわ幼稚園 竹下一級建築士事務所
・団子坂の家 妹島和世建築設計事務所 素材で空間の比重を変える
・セトレマリーナびわ湖風の音棟 芦澤竜一建築設計事務所
身の回りの自然によって建築をつくる
・Villa Escargot 廣部剛志建築研究所
・MORI TRUST GARDEN TORA4 平田晃久建築設計事務所、竹中工務店
・かまいしこども園 平田晃久建築設計事務所 古くて新しい素材
・あぶくま更生園 宇野亨/CAn
・ひまわり幼稚園 工藤和美+堀場弘/シーラカンスK&H 人に寄り添う建築
・えびの涼風園新館 呉屋彦四郎/アトリエ9建築研究所+塩田能也
・地域密着型特別養護老人ホームクレールエステート悠楽 河口佳介+K2DESIGN
・はーとホーム宮野新館 大野秀敏+吉田明弘+アプルデザインワークショプ
・埼玉県農業大学校 日総建、三四五建築研究所
・智頭中学校 白兎設計事務所
・静岡県立浜名湖北高等学校多目的体育館 竹下一級建築士事務所
・トラットリア・アグレステ 井上亨二+黒田菜央/間建築計画
・金光教諫早教会 INTERMEDIA
・道の駅たかの 大旗連合建築設計
■みんなの家
・陸前高田のみんなの家
伊東豊雄建築設計事務所、乾久美子建築設計事務所
藤本壮介建築設計事務所、平田晃久建築設計事務所
・東松島こどものみんなの家 伊東豊雄建築設計事務所+大西麻貴/o+h
・宮戸島月浜のみんなの家 妹島和世+西沢立衛/SANAA
・相馬こどものみんなの家 伊東豊雄建築設計事務所+クラインダイサムアーキテクツ
■プロジェクト
・Timber form 平田晃久建築設計事務所
・Timber pleats 平田晃久建築設計事務所
・(仮称)南相馬みんなのあそび場 伊東豊雄建築設計事務所+コンテンポラリーズ
愛着のある架構 柳澤潤
・山元町子育て拠点施設 佐藤総合計画、末光弘和+末光陽子/SUEP
パッケージされた環境を目指して 末光弘和
・Good Jobセンター 大西麻貴+百田有希/o+h
木のおおらかさ 大西麻貴+百田有希
・(仮称)Gビル自由が丘01B館 クラインダイサムアーキテクツ+フジタ
素材の正直さ アスリッド・クライン+マーク・ダイサム+久山幸成
・宮城学院女子大学附属認定こども園「森のこども園」 伊東豊雄建築設計事務所
・AT-TATESHINA A3 design
・京都木材会館 ゆう建築設計事務所
■記事
・防耐火建築にまつわる法規制
・木質耐火構造「cool wood」の開発までの変遷 安達広幸(シェルター)
・曲線・曲面のある木造建築技術 安達広幸(シェルター)
・大規模木造建築の歴史 腰原幹雄
著者:
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:224
発行年:2016.02