
ja 86 新世代建築家からの提案 NEXT Generation Manifestations of Architects Under 35
26歳から35歳の建築家18組を、完成した建築と進行中のプロジェクト全51作品を通して紹介。今回取り上げた18組26名は1977~1986年生まれ。複雑さを増す社会を背景に建築を学び、先行するさまざまな建築と建築家に影響を受けて、それらの何を受け入れたか、何に反発したかはそれぞれ。彼らの建築や思考は多彩です。とても小さな改装、異業種とのコラボレーション、世界各国でのプロジェクト、被災地復興への取り組みなど、彼らの仕事は多様な価値観が存在する今という状況を象徴しています。東日本大震災を経て、建築の価値判断が変化している今、この世代からの提起が指し示すものは何か。彼らのきらりと輝くこだわりと多様な個性を通して、建築フィールドを拡張する可能性を見て頂けたらと思います。(エディター)
■目次
・403architecture【dajiba】彌田徹、辻琢磨、橋本健史
三展の格子/渥美の床/頭陀寺の壁/海老塚の段差/富塚の天井
・大西麻貴+百田有希/o+h 大西麻貴、百田有希
二重螺旋の家/千ヶ滝の別荘
・海法圭建築設計事務所/海法圭
西田の増築
・HAP+/米澤隆
公文式という建築/大きな屋根の下の通り抜け庵をしょった町家/覚王山のアジト
・増田信吾+大坪克亘/増田信吾、大坪克亘
小さな部屋/ウチミチニワマチ/風がみえる小さな丘/躯体の窓
・能作文徳建築設計事務所/能作文徳
タワーアパートメント/スチールハウス
・Camp Design/藤田雄介
糸帳/花畑団地27号棟改修プロジェクト
・建築設計コンノ/金野千恵
向陽ロッジアハウス/屋根付半屋外空間のふるまい学
・京智健建築設計室
胡同の陶芸院/リノベーションN
・成瀬・猪熊建築設計事務所/成瀬友梨、猪熊純
りくカフェ/ザ・スケープ・アール/ファブカフェ
・畝森泰行建築設計事務所/畝森泰行
山手通りの住宅/Small House
・DORELL GHOTMEH TANE ARCHITECTS/田根剛
メモリー・フィールド、エストニア国立博物館/光・時・場、東芝ミラノサローネ
PLAY 2 PLAY 干渉する次元/中国の不思議な役人/進化する壁、DGTリサーチ
・リズムデザイン/井手健一郎
飯塚の住宅/豊見城の住宅/恩納村の住宅
・assistant/松原慈、有山宙
33年目の家、風景、WITH/WITHOUT ME
・studio velocity/栗原健太郎、岩月美穂
空の見える下階と街のような上階/まちに森をつくる家
都市にひらいていく家/愛知産業大学言語・情報共有センター(仮称)
・SUGAWARADAIDUKE/菅原大輔
陸前高田市小友町獺沢第2仮設団地/森のオフィス
・高橋一平建築事務所
七ヶ浜町遠山保育所/Nの住宅/JR吉備津線新LRT駅
・中央アーキ/上領大祐、坂下加代子、松本悠介
神宮前ビルディング/元浅草の住宅
著者:
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:128
発行年:2012.07