
ja 92 建築年鑑 WORLD YEARBOOK 2013
■目次
エッセイ
・「異邦としての日本」 阿部仁史
・「建築家が既存の要素に取り組む方法」 アントン・ガルシア・アブリル
・「人を誘発させる建築」
ヤシャー・ハンスタッド、アンドレア・G・ゲールセン
作品49題
・ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ
アニッシュ・カブーア、磯崎新、イソザキ・アオキ アンド アソシエイツ
・犬島「家プロジェクト」 妹島和世建築設計事務所
・小豆島の葦田パビリオン 西沢立衛建築設計事務所
・サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン 2013
藤本壮介建築設計事務所
・サーペンタイン・サックラー・ギャラリー
ザハ・ハディド・アーキテクツ
・ノール・パ・ド・カレーのFRAC
アンヌ・ラカトン&ジャン・フィリップ・ヴァッサル
・グラス・ファーム MVRDV
・リーダーズ・ハウス
アントン・ガルシア・アブリル、デボラ・メサ&アンサンブル・スタジオ
・ルーヴル・ランス 妹島和世+西沢立衛/SANAA
Co-Concepteurs Tim Culbert+Celia Imrey/
IMREY CULBERT、Catherine Mosbach
・コルドバ現代美術センター
ニエト・ソベヤーノ・アルキテクトス
・パビリオン・ヒューマニダデ2012
カルラ・ジュアサバ
・デンマーク国立海洋博物館 BIG
・加賀片山津温泉 街場 谷口吉生/谷口建築設計研究所
・アンティノリ・ワイナリー
アルケア・アッソチャーティ/ラウラ・アンドリーニ、
マルコ・カザモンティ、シルビア・ファビ、ジョバンニ・ポラッツィ
・カルタヘナ・ローマ遺跡に架かる大屋根 アマン・カノヴァス・マルリ
・パリッシュ美術館 ヘルツォーク・アンド・ド・ムーロン
・マーケット・ホール ロプレヒト・エン・ダーム・アルキテクテン
+マリー・ジョゼ・ヴァン・ヒ・アルキテクテン
・木の構築 工学院大学弓道場・ボクシング場
福島加津也+冨永祥子建築設計事務所
・エドワード・ビショップ教会 ニアル・マクラーリン・アーキテクツ
・コントム・インドシナ・カフェ ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ
・タメディア新本社 Shigeru Ban Architects Europe
・竹林寺納骨堂 堀部安嗣建築設計事務所
・ANDO MUSEUM 安藤忠雄建築研究所
・豊島横尾館 永山祐子建築設計
・深セン証券取引所新本社 OMA
・建築家が既存の要素に取り込む方法 アントン・ガルシア・アブリル
・人を誘発させる建築 アンドレア・G・ゲールセン
・ロンドン・ブリッジ・タワー
レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ+アダムソン・アソシエイツ
・歌舞伎座 歌舞伎座タワー 三菱事務所 隈研吾建築都市設計事務所
・パークレイズ・センター ショップ・アーキテクツ
・ハルバ・レイキャビク・コンサートホール・アンド・カンファレンスセンター
ヘニング・ラーセン・アーキテクツ+バターリード・アーキテクツ
・バーミンガム図書館 メカノー
・ヴィトラ社工場 妹島和世+西沢立衛/SANAA
・ロイヤルメルボルン工科大学デザインハブ
ショーン・ゴッドセル・アーキテクツ
・ラ・リラ劇場跡地の広場 RCRアーキテクツ/プチコルベ
・Seto 原田真宏+原田麻魚/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
・クロン・トゥーイのコミュニティ・センター
TYINテーネステュエ・アーキテクツ
・マココ・フローティング・スクール NLEアーキテクツ
・馬木キャンプ ドットアーキテクツ
・ガンドの小学校図書館 ディエベド・フランシス・ケレ
・イスラミック・セメタリー ベルナルド・バーダー・アーキテクツ
・紙のカテドラル
坂茂建築設計+ポランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)
・七ヶ浜町立遠山保育所 高橋一平建築事務所
・ボワ・ル・プレートル高層住宅改修 フレデリック・ドゥリュオ、
アンヌ・ラカトン&ジャン・フィリップ・ヴァッサル
・Logements Sociaux Rue Rebiere
アトリエ・ワン+ブルンケル&アンドレ・アーキテクツ
・ツーク・シュライフの集合住宅 ヴァレリオ・オルジアティ
・ソロ・ハウス ペソ・フォン・エルリッヒスハウゼン
・ハウス・フォー・ザ・ポエム・オブ・ザ・ライト・アングル
スミルハン・ラディック
・経堂の住宅 長谷川豪建築設計事務所
・茶屋が坂の家 近藤哲雄建築設計事務所
・33年目の家 Assistant/松原慈+有山宙
著者:
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:128
発行年:2014.01