ホーム ja 93 篠原一男 KAZUO SHINOHARA

ja 93 篠原一男 KAZUO SHINOHARA

セール価格 2,619円(税込)

雑誌に作品を発表することをきわめて重視した建築家、篠原一男。写真、図面、作品解説において自らの主張を徹底し、表現方法を模索し続けた。その思想は、ほぼすべてが自身が心を砕いたメディアの上に定着したといえる。本号では、1954年の「久我山の家」から遺作となった未完の「蓼科山地の初等幾何」までの全作品を、綿密な打ち合わせの上に初出となった新建築・JA 発表当時の掲載写真、図面、作品解説を再録。

■巻頭論文

 高次言語建築(メタランガージュ)の行方-再考「住宅は芸術である」奥山信一

■55作品

 久我山の家/谷川さんの家/久我山の家 その2/狛江の家

 茅ヶ崎の家/から傘の家/大屋根の家/土間の家/白の家

 地の家/山城さんの家/鈴庄さんの家/花山北の家/花山南の家

 未完の家/篠さんの家/直方体の森/同相の谷/海の階段/空の矩計

 成城の住宅/東玉川の住宅/久ヶ原の住宅/直角3角柱/谷川さんの住宅

 上原通りの住宅/花山第3の住宅/愛鷹裾野の住宅/上原曲り道の住宅

 軽井沢旧道の住宅/糸島の住宅/花山第4の住宅/高圧線下の住宅

 日本浮世絵博物館/東玉川コンプレックス/ハウス イン ヨコハマ

 東京工業大学百年記念館/花山の病院/ハネギ・コンプレックス

 テンメイ・ハウス/K2ビルディング/熊本北警察署/DOM本社屋

 後藤さんの住宅計画/第2国立劇場/同相の谷 増築計画

 ホテル イン ユーラリール計画/アガディア・コンヴェンションセンター

 未完の家 増築計画/日本浮世絵博物館 新館計画/ヘルシンキ現代美術館

 「パリ、建築とユートピア」出展作/ハンブルグ都市開発ワークショップの計画

 「横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技」入選案

 蓼科山地の初等幾何

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:144

発行年:2014.04