
住宅建築 2005年08月号 建具と空間
■特集 建具と空間
・木原千利の建具を活かす術
ギャラリーのある家/ゆとうや神鍋別館 輪楽の館(木原千利設計工房)
・佐藤健治の障子/空間
西船の家(矩須雅建築研究所)
・山本良介・「和」の継続発展
唯松の館(山本良介アトリエ)
・富樫克彦の出現する建具
椿庵(富樫デザインスタジオ)
・納谷学+新の空間をつくる建具
藤ヶ丘の家/1227号室/木挽町御殿Project6F(納谷建築設計事務所)
・小林浩史のフォトアンソロジー 屏風/障子
・吉田桂二の襖絵
・建築家と建具職人のコラボレーション
・建築家・松本昌義と、賀茂の建具職人との協働
新潟・田上の家(松本建築設計室/松本昌義)
・地域に根差した部品づくり
日野北の家/歌敷山の家(三澤文子)
■作品 対話する集合住宅-スタジオ宙の集合住宅4題
アトリエ圭/国立 the α/ジョリクラウド湯河原/WILL帝塚山+ギャラリーCLASSIC
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:162
発行年:2005.08