ホーム 住宅建築 2005年12月号 木の家とその暮らしを提案する

住宅建築 2005年12月号 木の家とその暮らしを提案する

セール価格 2,566円(税込)

■特集 木の家とその暮らしを提案する

・木の家に暮らして20年

多摩・桜ヶ丘の家 増山敏夫・現代計画研究所

・サンゲンカクとは

高松のサンゲンカク UN建築研究所、戸塚元雄建築設計事務所/鎌倉のサンゲンカク UN建築研究所

・民家に学ぶ(農のある暮らし)

旧豊島家住宅・手作り古民家再生住宅 筑波大学安藤研究室+里山建築研究所/板倉の長屋 筑波大学安藤研究室+里山建築研究所/白板倉 筑波大学貝島研究室+アトリエ・ワン

・木の家1200万円の挑戦

素基家 アトリエラビリンス建築環境設計・芳賀敏夫

・民家型構法の新展開

Sakura Sans-Souci 現代計画研究所

■人と作品

横浜S台の家 栗原正明建築設計室/川崎の家 原隆彦建築設計室

■特別記事 解題「みんなでつくる家」展

再生可能な国産木造の架構体を考える 鈴木喜一/組み立て、解体の作業ノウハウ 千葉弘幸/「瓦」と「天窓」のいい関係 徳井正樹/大戸のデザインが決まるまで 松本昌義/大戸を制作して 新井正

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:162

発行年:2005.12