ホーム 住宅建築 2007年05月号 連合設計社市谷建築事務所吉田桂二のまなざし/小玉祐一郎のパッシブデザイン

住宅建築 2007年05月号 連合設計社市谷建築事務所吉田桂二のまなざし/小玉祐一郎のパッシブデザイン

セール価格 2,566円(税込)

■第一特集 連合設計社市谷建築事務所あるいは吉田桂二のまなざし

木の家を創造し、木の文化を継承する

・連合設計社市谷建築事務所 50年の歩み 吉田桂二

・環境共棲住宅の持つべき資質 岸未希亜

・屋根が織りなす空間で庭を愛でる家 岡山の小邸

・複雑な平面により光と風を取り込む 桑名の家

・林の斜面に建つ開放的な山荘 甲斐大泉の山荘

・森にたたずむ住まい 軽井沢の山荘

・新しい内子の町並をつくる 内子町文化創造センター/内子自治センター・内子町図書情報館

・米蔵を保存再生し街並みの記憶を残す 高瀬蔵

・生家を保存再生して町のコミュニティに 真田の家

・小千谷の民家を移築再生し、現代の住まいに 渋谷の家

■第二特集 小玉祐一郎のパッシブデザイン

「五感で感ずる建築」のほうへ

・正の循環に向けて 小玉祐一郎

・エステック計画研究所の住宅5題

パッシブソーラーハウスによる実験住宅 つくばの家I/シンプルな鉄骨造と多様な築熱部位 つくばの家II/躯体の熱容量を生かすRCブロック造 つくばの家III/パッシブデザイン詳細図集/南面の光に溢れる高台の木造住宅 横浜・山手町の家/日射と通風、眺望をデザインしたコミュニティ 野川エコヴィレッジ

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:160

発行年:2007.05