
住宅建築 2007年07月号 難波和彦はどこへ向かうか
■特集 難波和彦はどこへ向かうか
・箱の射程-エコハウスの条件 難波和彦
・難波和彦+界工作舎 集成材造作例
箱の家120 大野邸/箱の家104 逸見邸/箱の家106 結城邸/箱の家108 小野塚邸/箱の家109 金澤邸/箱の家110 大橋邸/箱の家222 荒木邸/箱の家113 鈴木邸/箱の家114 表邸/箱の家115 金原邸/箱の家116 鈴木邸/箱の家117 池田邸
・難波和彦+界工作舎 鉄骨造作例
箱の家103 後藤邸/箱の家112 神宮前計画/箱の家119 臼井邸
・難波和彦+界工作舎 RC造作例
箱の家118 松田屋本店
・難波和彦+界工作舎 住宅外作例
東京消防庁日本堤消防署二天門出張所庁舎/なおび幼稚園/sobiインフィル
・難波和彦+界工作舎 計画案作例
箱の家集落2006/箱の家107 桑山邸/箱の家121 小野邸/箱の家124 佐藤邸
・実例報告 エネルギー制御装置としての「箱の家」 東京大学大学院工学系研究家建築学専攻環境系研究室
エコハウスの条件/箱の家の空気・熱環境的特徴/調査対象の箱の家データ/暖冷房消費エネルギー量/閉じる技術-断熱・気密・日射遮蔽/設備-換気・暖冷房時の温度むら/開ける技術-日射利用/開ける技術-通風利用/ヒートポンプによる設備の省エネルギー化/エコハウスをめざして
・報告 アルミエコハウス解体実験 難波和彦
・対談 エネルギー制御装置として住宅デザイン
小泉雅生×難波和彦/塚本由晴&貝島桃代×難波和彦
・エネルギー制御装置としての住宅デザイン
アシタノイエ open ended house 小泉雅生/小泉アトリエ+メジロスタジオ
ハウス&アトリエ・ワン 24時間建築の実践 塚本由晴+貝島桃代/アトリエ・ワン
・特別記事
内藤廣の風景論へ
内藤廣×山田脩二×林昌二×平良敬一
内藤廣「場所」と「土地」-21世紀の建築に向けてを読む
錦織亮雄、楢村徹、鮎川透、大野秀敏、北山恒、古谷誠章、手塚貴晴、難波和彦、鈴木博之、岸和郎、塚本由晴
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:163
発行年:2007.07