ホーム 住宅建築 2008年02月号 対比の構造・陰翳の空間/木造でもできる防耐火建築の技術

住宅建築 2008年02月号 対比の構造・陰翳の空間/木造でもできる防耐火建築の技術

セール価格 2,566円(税込)

■第1特集 対比の構造・陰翳の空間 素材の選定とディテール

・出江寛 余韻と沈黙 閑寛居

・ニ井清治

高野街道の家/桜塚の家/津山の家/紀州街道の家/詳細図集

・対談 空間の質を決める素材と寸法のルール

ニ井清治×荒谷省午

・ディテールに潜む強迫観念 宮本佳明

・TRAPEZOID 荒谷省午建築研究所

・上目黒の家 アーキテクトカフェ 田井幹夫建築設計事務所

・小山の家 長坂大/Mega

・ルイス・カーンの建築が語る光と素材の関係 香山壽夫

・良い壁をつくることが良い開口部に繋がる 堀部安嗣

■第2特集 木造でもできる防耐火建築の技術 伝統木造から木質耐火構造まで

・1 木造防耐火建築の潮流と可能性/木造の防耐火技術とは何か

・2 伝統木造でつくる防火・準耐火構造の町家

・3 被覆型木質対火構造

・4 集成木造型木質耐火

・5 各部位の防火工法・防災設備

■特別記事 林雅子の美しが丘の家を訪ねて

愛情を注がれ住みこなされた住まいの25年と、これから 文・永田昌民 写真・大橋富夫

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:163

発行年:2008.02