
住宅建築 2008年04月号 小さな住宅の大きな眼
■特集 小さな住宅の大きな眼
・鼎談 小さな住宅を社会に位置づける 塚本由晴+貝島桃代+今村創平
・縦につながる10の小さな家 ハウス・タワー アトリエ・ワン
・都市の中の小さな住宅 神宮前の住宅 フェリックス・クラウス+今村創平
・80坪の敷地に建てた10坪の住まい 五条山の家 一見直人/一見設計工房
・敷地12坪、建蔽率60%の住まい、肌に近い空間密度 経堂の家 アンドウ・アトリエ/安藤和浩+田野恵利
・レベルを変えながら連続する6つの小さな領域 西八王子の家 伊藤寛アトリエ
・楽しく暮らすためのシンプルで充実した空間 父と母の家 アトリエガク/山本学
・様々な居場所をもつ12坪のSOHO 笹塚の家 中山薫+盛勝宣/FISH +SRCHITECTURE
・中庭を各室が囲む 江戸川の家 佐藤健治/矩須雅建築研究所
・木造モダニズム住宅への挑戦 豊多摩の家 若原一貴/若原アトリエ
・京都に学ぶ、小住宅のエッセンス 松花堂・頼山陽書斎紫水明處 馬場徹
・鴨長明の方丈記と住まい 最小限を包容する環境を求めて 齊木崇人
■特別記事 数学者と建築家が構想した住居
吉阪隆正の「浦邸」に宿る純粋な世界観
・奇跡の住宅「浦邸」 野沢正光
・延々と描かれたエスキスから生まれたひとつのカタチ 齊藤祐子
・浦太郎、美輪子夫妻に訊く「浦邸」誕生の瞬間 インタビュアー・吉本剛+齊藤祐子
■第2特集 シリーズ・在来技術をカスタマイズする
住宅の水環境-上水の節水と下水の処理技術
・サスティナブルな給排水衛生設備とはなにか/上水と雨水の利用技術/下水処理とごみ処理技術 大塚雅之
・環境共生型の住宅水環境作例/安田滋アトリエ・番匠設計・丹呉明恭建築設計事務所・鈴木信宏
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:160
発行年:2008.04