ホーム 住宅建築 2009年07月号 坂倉準三 住宅設計の系譜

住宅建築 2009年07月号 坂倉準三 住宅設計の系譜

セール価格 0円(税込)

■特集 坂倉準三・住宅設計の系譜

・坂倉準三の居場所II 磯崎新

・「岡本太郎邸1954」成熟した知的無関心による産物 石山修武

・建築の「内」「外」「技術」を有機的に統合する

 坂倉準三が住宅を通して試みたもの 古谷誠章

・坂倉竹之介が語る 社会に対峙する建築家

・坂倉準三の木造住宅 1941-1955

 その造形から見えてくること 松隈洋

・坂倉準三が国内で手掛けた初の住宅

 旧飯箸邸 1941

・実測調査からみえてきた坂倉準三 金澤良春

・選択・伝統・創造-日本芸術との接触-展

・戦後組立建築について 山名善之

・旧加納久朗邸 1950

・組立建築ワークショップ

 実寸大模型、鎌倉に出現! 山名善之×鈴木明

・「コート・ハウス」と「正面のない家」の間 花田佳明

・知られざる初期のコートハウス

 上村松園邸 1947

・濃密な寸法感覚に我が身を浸す 竹原義二

・「内と外」という空間概念を表現した都市に佇むコートハウス

 M氏邸 1960

・立体式コートハウス 空中庭園と職住一体都市住居の先駆け

 U氏邸 1968

・坂倉準三の隠れた名作

 関西電力丸山発電所 1954

・原図から図面を読み解く

 益子義弘×永田昌民×萬代恭博

■特別記事 まちづくりへ-建築に可能なこと

・山沿いの風景に溶け込む

 ひとつの地域で設計を続けることの意味 吉本剛

・美しく年月を重ねる住職形成のために

 建築的視点で不動産業に取り組むアビターレの活動 木下壽子

・一つ一つの住まいにできること

 「風・景・路」を意識した住環境づくり 泉本晋一

・すきまをデザインする 1 SE-MU鵠沼海岸

 染谷正弘/デザインショップ・アーキテクツ

・すきまをデザインする 2 上屋敷ガーデン

 白鳥健二/アトリエCOSMOS

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:119

発行年:2009.07