
住宅建築 2010年02月号 吉本剛 祖型としてのBARN
■特集 吉本剛 祖型としてのBARN
・BARNをつくり続ける理由 吉本剛
・構造を重視し、用の美を目指す小屋シリーズ第1号
BARN1 設計 吉本剛建築研究室
・鉄骨の真壁とした計画案
BARN2 設計 吉本剛建築研究室
・光と風を感じるガラス作家の工房兼住まい
BARN3 設計 吉本剛建築研究室
・吉本さんの通う床屋さん兼住まい
BARN4 設計 吉本剛建築研究室
・崖地に建つコンクリートに守られた木の空間
BARN5 設計 吉本剛建築研究室
・建て売り住宅を建て直し、快適な空間をつくりだす
BARN6 設計 吉本剛建築研究室
・狭小敷地に広々と暮らす
BARN7 設計 吉本剛建築研究室
・座談/BARNを語る なぜBARNなのか
吉本剛×音堂多恵子×眞田大輔×大舩真言
■特別記事 フランス文学者・平岡篤頼の蔵書を納める小さな書庫
平岡篤頼文庫 設計 内藤廣建築設計事務所
21世紀へ建築家が紡ぐべき「新たな物語り」 内藤廣
■近作3題 おおらかな佇まいの住まい
・なだらかな山と呼応する「く」の字型の住宅
里に佇む家 設計 向山徹建築設計室
・街並に対して親しく開くアトリエ兼自邸
カヅノキハウス 設計 島田貴史/しまだ設計室
・南北の庭と響き合う伸びやかな住まい
今の家 設計 神家昭雄建築研究室
■連載
・極北住宅物語 第7回 ドッグ・トラック 写真・文 園原徹
・欧羅巴建築見聞記 第9回 旧フランス国立図書館 設計 アンリ・ラブルースト
1886年 フランス・パリ 文・栗田仁 写真・宮本和義
・街にひらく書店 第5回 パヴィヨン・ドゥ・ラルスナル フランス・パリ
文・松田達
・プロダクトニュース
・書評 内田祥哉 「表現者・堀口捨己」(藤岡洋保 著/中央公論美術出版)
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:119
発行年:2010.02