ホーム 住宅建築 2010年05・06月号 建具の愉しみ

住宅建築 2010年05・06月号 建具の愉しみ

セール価格 2,566円(税込)

※今号より隔月となります。

■特集 建具の愉しみ

 空間に奥行きをもたらす装置としての建具

・東玉 泉幸甫建築研究所

 外部を内部に近づける「庭部屋」のある家

・守山の家 谷尻誠/Suppose Design Office

 法規制を克服する温かみのある木の住まい

・真法院町の家 三澤文子/Ms建築設計事務所

コラム

 私の建具 赤坂真一郎/八島正年+八島夕子/吉本剛/田中敏溥

 木建の作法 三浦清史

 ノイトラ自邸のガラス引戸 日本に学んだ内と外との関係 田中厚子

 住宅用サッシを開放せよ

 ・・・HEAD研究会 中村研一×納谷新×山本想太郎×三協立山アルミ

 それは一人のクライアントの疑問から始まった HEAD研究会の目指すもの 松永安光

■特集 北の大地に住まう環境に寄り添う住宅を求めて

 進化する北海道の住まい 住まいは春と秋を旨とすべし 圓山彬雄

 原生林の中に立つ住まい

・向陽台コート 北海道建築工房/小室雅伸

 外部を遮断しながら、光井戸により自然を取り入れる

・光井戸の家 archi.LAB.t+m/大坂崇徳+大坂美保子

 記憶を育む森を囲む二世帯住宅

・アツベツの森の家 Sa design office/小倉寛征

 厳しく、魅力的な自然環境を満喫する住まい

・雁木のある家 照井康穂建築設計事務所/照井康穂

 L字型に配置した自然を享受する二世帯住宅

・DATE H@US アトリエ アク/井端明男

 スキップフロアのつくりだす空間を大屋根で包み込む

・青葉町の家 遠藤建築アトリエ/遠藤謙一良

 三つの庭を持つ設備を駆使した効率的なエコ住宅

・コートハウス ヒコ コニシ設計事務所/小西彦仁

 原生林の中に建つ「隠れ家」的カフェを兼ねた住まい

・円山西町の住宅 ATELIER G7/羽柴功一

■連載

 極北住宅物語 第10回 ホッキョクジリス 園原徹

 ディテールの小匣 最終回 絨毯(村上敷物)三浦清史

 欧羅巴建築見聞記「特別篇」シュレーダー邸

 設計・リートフェルト 1924年 オランダ・アムステルダム

 文 栗田仁/写真 宮本和義/スケッチ・解説 堀啓二

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:120

発行年:2010.05