ホーム 住宅建築 2014年06月号 コンクリートに住まう術

住宅建築 2014年06月号 コンクリートに住まう術

セール価格 2,566円(税込)

■特集 コンクリートに住まう術

・人と建築の自律的関係

 北嶺町の家 設計:室伏次郎

・座談 住まい手に馴染む打放しコンクリート

 阿部勤(アルテック)×室伏次郎(スタジオ・アルテック)

 ×中原洋×中原道子(「大和町の家」建主)×平野伸彦(「大和町の家」現在の住人)

 司会/伏見唯(編集協力者)

・煌めく光を映し出す

 銀閣寺の家 設計:アルテック/阿部勤

・碧い海に向かう3層の眺め

 秋谷の家 設計:The Archetype/荒木信雄

・中庭を核として緩やかに繋がる住まい

 垂水の家 設計:吉本剛建築研究室

・スリットにより切断された空間を外部へと繋げる

 カットスライドハウス 設計:スタジオバッテリー/山田智彦

・街に根づく大樹なる住まい

 都市のツリーハウス 設計:m-SITE-r+なわけんジム

■追悼記事 永田昌民さん

・風景を成す住まいをつくりつづけて

・もう一つの前線 平良敬一

・永田昌民の言葉

・益子義弘さん・片山和俊さん・小森正和さんから

・東久留米の家

 設計:永田昌民+片山和俊

・下里の家

 設計:永田昌民/N設計室

■その他

・シリーズ

 研究室からフィールドへ 第10回 東京大学工学部建築学科 前真之研究室 /芝浦工 業大学工学部建築工学科 秋元孝之研究室

 エネマハウス2014

・連載

 役者の棲み家 第5回 中野光座 小劇場勉強会

 本を奏でる 第7回 楽器の弦 「繭」

 詳細図で読み解く住まい 最終回 軽井沢新スタジオ(1962年)

 設計:アントニンレーモンド

・講演会レポート 谷直樹・竹原義二「いきている長屋」

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:143

発行年:2014.05