
住宅建築 2015年08月号 風土とともに 宮古島・伊志嶺敏子
■特集 風土とともに 宮古島・伊志嶺敏子
・閉じつつ、受け入れ、開く 伊志嶺敏子
・暮らしに基づく空間とスケールの連続性
沖縄県営平良団地 設計:伊志嶺敏子一級建築士事務所
・宮古の建築「平良団地」 篠原聡子
・座談 住まいを閉じながら開く
伊志嶺敏子×室伏次郎×平良敬一
・南島の民家に学び、応用する
環境共生住宅市街地型 設計:伊志嶺敏子一級建築士事務所
・赤瓦・RCの民家の新しいあり方を考える
環境共生住宅郊外型 設計:伊志嶺敏子一級建築士事務所
■特別記事 まちに土と緑の空地をつくろう
・まちと緩やかにつながるスペースのある住まい
産業道路の家 天沼TH 設計:SITE/齊藤祐子
・まちにひらく住まい
美章園の家 阿倍野KH 設計:SITE/齊藤祐子
・旧山口萬吉邸と旧内藤多仲邸 鉄筋コンクリート造の黎明期を示すふたつの住宅
旧山口萬吉邸 意匠設計:木子七郎 構造設計:内藤多仲
旧内藤多仲邸 設計:木子七郎、内藤多仲、今井兼次
初期鉄筋コンクリート造の分析 旧内藤多仲邸の構造 金澤良春
・天竜の若ききこりたち
美しき天竜の森を次世代へ 内山文寿
■シリーズ
・森と人と建築と 森林医学が住宅を変える
・研究室からフィールドへ 金沢工業大学環境・建築学部建築デザイン学科
■連載
・役者の棲み家 自由劇場
・古民家 その用と美に学ぶ
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:140
発行年:2015.07