
住宅建築 2017年12月号 改修のいま
■目次
・大正期の民家に伝統と快適さを求めて
橿原の家 藤岡建築研究室/藤岡龍介
・曾祖父の暮らした家を住み継ぐ
旧・正力松太郎邸 和温スタジオ/小柳理恵、HandiHouse project/加藤渓一
・細やかな工夫で豊かに暮らす都心の住まい
富士見の家 古谷デザイン建築設計事務所/古谷俊一
・風の通り抜ける心地良い現代の町家
膳所の改築 ELEPHANTdesign/門脇和正
・新旧の混在がつくる魅力
堺の長屋 タカヤマ建築事務所/高山佳久
・歴史ある町並みのなかの住まいを考える
今井の三軒長屋 吉村理恵建築設計事務所
・築80年の空き家を活用し、しごと創生の拠点に
勝央こころざしシェアスペース スタジオアルテック+k2-foundation/室伏暢人+河原崎和也
■特別記事 簡単な技術で改修を 想いをかたちにするために
・父の建てた家を思い出とともに改修
HORICOM 岸上勝彦+明建築工作舎
・設計・施工・建主(三位一体)で場をつくる
NO WAVE 丸山寛文建築設計事務所
・降旗廣信の仕事 対馬湊の民家再生 2題
時代ごとの当主の思いをそのままに再生
渡邉邸 降旗建築設計事務所/降旗廣信
450年の歴史ある岡本家本来の姿に復元
岡本邸 降旗建築設計事務所/降旗廣信
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:139
発行年:2017.11