
住宅建築 2019年08月号 住まいを繕う
■特集 住まいを繕う
・建築家・黒沢隆の思想と実践を辿る
本駒込の家
改修設計:ラブアーキテクチャー一級建築士事務所/浅利幸男
・既存棟の特性を活かし工房兼二世帯住宅へ改修
祇園の家・古門前通の家
改修設計:フジタケイ建築設計事務所
藤田慶+SATOSHI KAWAKAMI ARCHITECTS/川上敏
・愛着のある住まいに住み続けるために
愛でる家
改修設:山本嘉寛建築設計事務所
・自然と幸せに共生する大正期の住まいをかつての姿に
青梅の家
改修設計・施工:惺々舎/深田真
・ダブルスキンで環境性能を高め快適な住まいへコンバージョン
工場から家
改修設計:裕建築計画/浅井裕雄
・家の歴史・風土・人を結ぶ住まい
湯守の旅籠
改修設計:井上貴詞建築設計事務所
・長屋門と主屋の一部を人の集う場所として改修
柳生の家
改修設計:一見設計工房/一見直人
■特別記事
・時空を超えて蘇る民家
明治岩手から未来箱根へ 箱根の家
設計:スタジオ・アルテック/室伏次郎
座談:箱根の地から始まる民家の未来
柴山信廣・柴山千枝・室伏次郎・吉田晃
■シリーズ
・研究室からフィールドへ 東京理科大学 伊藤裕久研究室
甲府市武田氏館跡歴史館基本計画
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:140
発行年:2019.07