
住宅建築 2025年06月号 住まいと健康
■特集 住まいと健康
・対談
人間力と快適性を問い直す 宿谷昌則×山田貴宏
・暮らしのなかで多様な関係性と小さな循環を生み出す
さとのえ 設計= ピオフォルム環境デザイン至/山田貴宏+鈴木隆史
・木と土がもつ素材としての性能を生かす
美郷アトリエ設計・施エ=もるくす建築社/佐藤欣裕
・インタビュー
素材の可能性を探り、心地よい空間を目指す 佐藤欣裕
・仕上げに厚みをもたせ、快適性に繋げる
TAN HUT 設計= もるくす建築社/ 佐藤欣裕
・階段が快適さと繋がりを生む
田中の家 設計=hut建築事務所/田中圭+籐沢和哉
・自然索材に包まれた光と風を感じる住まい
広尾の家 設計=鈴木雅也建築設計事務所
・版築の壁と借景
東生駒の家 設計=乗松得博設計事務所
・気候風土適応住宅
自然と伝統を生かす住まいのあり方
・地域の職人、住まい手とともにつくる
誕生と成長の家 設計・施工=野の草設計室/橋詰飛香
・筑波山麓板倉仮設転用住宅
堀端の家 設計=里山建築研究所
・縁側で過ごす
自然を楽しむ街の家 設計・施エ=綾部工務店/綾部孝司
・気候風土適応住宅というもう一つの住まいの姿
綾部孝司
シリーズ
・建築家の思考と実践を実測図で解く 第2回
―建築と庭― その2 日の光 図・文=金繹艮春
・研究室からフィールドヘ 第51回
岐阜県立森林文化アカデミー 木造建築軒攻―自力建設―
連載
・次代の建築家 第19回 近江路の家
改修設計=多和良屋/杉中俊介+杉中瑞季
・和の世界の空間探求 第5回
ドイツでの和の実験・器 UTSUWA
企画・監修=服部岑生、文・写真=内田利恵子
・手描き図面に込めた想い 第23回
鬼頭梓の建築 その5 洲本市立洲本図書館
監修・文=松隈洋
・書評
『未完の建築 前川國男論・戦後編』(松隈洋 著、みすず書房)
評者=林大地
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:152
発行年:2025.05