
絶品・日本の歴史建築 [西日本編]
ともに専門誌『日経アークテクチュア』出身、建築には目の肥えた両著者が、誰もが知る日本の名所から、知る人ぞ知る名刹まで、西日本の名所を訪ね歩き、イラストと文章でレポートする。
※本書は2014年に刊行された「日本遺産巡礼 西日本30選(日経BP社)」の一部内容を更新し編集したもの
■目次
1. 京都・滋賀(平等院鳳凰堂(京都府宇治市/平安時代中期)
石山寺多宝塔(滋賀県大津市/鎌倉時代前期) ほか)
2. 奈良・大阪・兵庫(法隆寺(奈良県斑鳩町/飛鳥時代)
談山神社十三重塔(奈良県桜井市/初代は飛鳥時代) ほか)
3. 中国(出雲大社(島根県出雲市/創建は7世紀以前)
三仏堂投入堂(鳥取県三朝町/平安時代後期) ほか)
4. 四国・九州・沖縄
(吉野ケ里遺跡(佐賀県吉野ケ里町/弥生時代前期~後期)
今帰仁城跡(沖縄県今帰仁村/13世紀) ほか)
著者:磯達雄、宮沢洋、日経アーキテクチュア
出版社:日経BP
サイズ:新書
ページ数:222
発行年:2020.10