都会でできる 雨、太陽、緑を活かす小さな家
17坪の敷地に建てた3階建ての狭小住宅。太陽光発電に雨水利用、緑のカーテンに古材利用で省エネ&自給を楽しむ。土地選びからメンテナンスのコツまで、建てるまでと建ててからの暮らし方のポイント満載。
■目次
はじめに-小さな家に自然力をもりこむ
・第1章 からだにやさしい家をつくりたい
公園に寄りそう小さな敷地-住むところをさがす
からだに有害な成分を発生しない家づくり-自然素材にこだわる
冬暖かく、夏涼しい家づくり-快適な場所を実感する
・第2章 自然力を耕す住まいと暮らし
雨の日が待ち遠しい雨水利用-雨を活かす暮らし
太陽光発電で太陽の恵みを実感する-太陽光を活かす暮らし
緑のカーテンは収穫と涼感の一挙両得-緑を活かす暮らし
・第3章 「もったいない」を楽しむ暮らし
ぬくもりのある物に囲まれて-「もったいない」を楽しむ暮らし
電気と水を自分でまかなう
・第4章 地球を体感する小さな家
自立する住まい-災害時に一週間耐えられる家をつくる
地球をまるごと体感する家-住まいをとおして地球環境を知る
著者:中臣昌広
出版社:農文協
サイズ:A5
ページ数:159
発行年:2009.11
