
SD 1968年04月号 超音速輸送時代の開始
■特集 超音速輸送時代の開始
・SST時代の周辺 斎藤茂太
・SST時代の空間像 牧谷孝則
・SST時代の機種 青木日出雄
・偽予言者 日本の第二英雄時代 野蛮時代か-3完- NitschkeG.、井上耕一
・又穂住区計画〔企画・日本住宅公団名古屋支所、名古屋鉄道株式会社、設計・大阪建築事務所〕 鈴木成文
・建設への明るい意欲、暗い執念 田巻博道
・映画<ユリシーズ>を見て 日向あき子
・映画と電子音楽によるコンサート 秋山邦晴
・ヴェト・ロック K.S
・デザインの角度からみた現代美術の尖端 万令太郎
・個展の案内状について一言 S.O.S.
・映画<絞死刑>について 坂崎乙郎
・オーストラリアのバレエ団 白浜研一郎
・アントニオのフラメンコ魂 白浜研一郎
・滲透しあう虚像と実体 岡田隆彦
・金坂健二のアングラ界 日向あき子
・像・川田喜久治 岡田隆彦、山田脩二
・<ある世界>について 坂崎乙郎
・期待を裏切った明治美術展 岡田隆彦
・建築基準法改正案への抵抗強まる 脇田裕史
・イギリスの美しい小鳥たち 押野見邦英
・無視された建築家モンタネル 中村敏男
・海外建築情報 岡田新一
・建築家の創造行為 藤井正一郎
・幻想の建築-4-回廊 坂崎乙郎
・型と感染(芸術と環境の新地質学-4-) 日向あき子
・記録
杉並会館
葵会館
中島屋ビル
三井銀行大阪支店
東邦銀行本店
日本興業銀行本店
日本住宅公団東谷町市街地住宅
東急百貨店
著者:
出版社:鹿島出版会
サイズ:A4
ページ数:139
発行年:1968.04