ホーム SD 1968年11月号 特大号 膜の構造

SD 1968年11月号 特大号 膜の構造

セール価格 0円(税込)
■目次 ・空気芸術小論 東野芳明 ・グラビア構成・にゆう・わーるど 編集部 ・膜構造の可能性 石井一夫 ・脹力膜構造の原型 石井一夫 ・ニューマチック構造の諸相 川口衛 ・空気膜構造のデザイン 石井一夫 ・月基地は空気膜構造で開発される 西川かおる ・未来の構造 磯野義人 ・レポート1 大阪万博・日本自動車工業会-設計・前川国男建築設計事務所 ・レポート2 大阪万博・富士グループ・パビリオン-設計・村田豊建築事務所 ・レポート3 大阪万博・電力館-設計・村田豊建築事務所 ・レポート4 大阪万博・娯楽地区施設-設計・沖種郎 ・レポート5 大阪万博・アメリカ館-設計・デービス=ブロディ=チャーメイエフ=ガイスマー=デハラク・アソシエーツ社 ・レポート6 大阪万博・フランス館-設計・J.ル・クゥートゥール、D.スローン ・レポート7 キラー・ジョーズ-設計・早田保博 ・レポート8 狐ヶ崎スケートリンク-設計・森京介建築設計事務所 ・浮遊するオブジェ 山口勝弘 ・膜構造の問題点 青木繁 ・柳宗理の歩道橋デザイン 泉真也、柳宗理 ・地域開発国際セミナー 坂根巌夫 ・第2回地域開発国際セミナーに出席して 星野郁美 ・アレグザンダー拾遺 中村敏男 ・像・クリストファー・アレグザンダー 星野郁美、高梨豊 ・陶芸の伝統と現代 ・エロティシズムと装飾性 坂崎乙郎 ・注目されるプリントショーの成果 海上雅臣 ・荒尾克彦個展 S・T ・マミフラワー会館 SpeidelM.、伊藤哲夫 ・木村直道スクラプチュア展 中原佑介 ・二つのアングラブック 原弘 ・世界の偉大な写真家たち 重森弘淹 ・コロナ<マークⅡ> 泉真也 ・渡辺眸写真集<新宿コンテンポラリー> S.T ・グッドデザイン展 S.T ・藤田嗣治追悼展 有馬宏明 ・森裕貴写真展<京都> 重森弘淹 ・ゴダールの<ウィーク・エンド>と<中国女> 飯島耕一 ・映画論<私の触背美学> 稲垣足穗 ・海外建築情報 岡田新一 ・抽象の源流 高階秀爾 ・都市のイメージ 渡辺武信 ・映画とシュルレアリスム 吉田喜重 ・幻想の建築-11-宮殿 坂崎乙郎 ・続・都市と娯楽-4-ヴァラエティ・ショウ 加藤秀俊 ・記録  三井銀行山王独身寮  並木学園西原寮  日産自動車森崎寮  愛知大学図書館  岡山ノートルダム清心女子大学図書館  千葉大学附属図書館  京都外国語大学8号館  名城大学天白4号館

著者:

出版社:鹿島出版会

サイズ:A4

ページ数:165

発行年:1968.11