
SD 1971年03月号
■目次
佐賀県立博物館 内田祥哉、第一工房、山田脩二
地域文化の核として 光吉健次
佐賀の史蹟と博物館 内田祥哉
セント・アンドリュース大学寄宿舎 ジェームス・スターリング
設計にあたって James Stirling、梅沢篤之介
記号論的分析 Charles Jencks、多木浩二
スターリング批判 Kenneth Frampton、梅沢篤之介
インテリア 高橋秀の仕事 ネッロ・ポネンテ、高橋秀
解説ネッロ・ポネンテ 大石敏雄
編集者 計画への問い 平良敬一
環境科学への課題-5-(特集)価値的なるものへ--科学と技術を哲学する 山田慶児、小原秀雄
現実の磁場の中で(3)コミュニティ建築は可能か
コミュニティ建築への記録--桜台コートビレジのコミュニティ 内井昭蔵
集合住宅設計を通して 亀田広志
ガーナの建築と集落 岩崎駿介
自由コミュニティヘの照準-下-現実認識を媒介として 清水治彦
非都市もしくは田園の目撃-下-日本をめぐるタウトとレーモンドの創造の軌跡 長谷川堯
著者:
出版社:鹿島出版会
サイズ:A4
ページ数:
発行年:1971.03