ホーム SD 1982年07月号 幻の日本建築

SD 1982年07月号 幻の日本建築

セール価格 0円(税込)

■特集 幻の日本建築-失われた建築、描かれた建築

・第1部 古代・中世・近世 西和夫 編

幻の彼方から 西和夫

天平の東大寺/古代の出雲大社/藤原豊成殿/平安神宮紫宸殿/寝殿造-法住寺殿/幻の都市堺/中世の東国武士の館/尾形光琳屋敷/秀吉の黄金の茶室/明正院御所の御茶屋/家康の二条城/江戸城本丸鳥瞰図/仙台城下町芭蕉の辻

・第2部 近代 森田一敏 編

建築のアルケオロジー 森田一敏

擬洋風あるいは開化式、ブリコラージュの建築/象徴としての建築/「お雇い外国人」の作品/ジョサイア・コンドル先生/都市計画の幻影/媚薬の空間あるいは都市の闇/塔の思想あういは想像力の欠如/様式としての和風/日本のセセッション、分離派エトセトラ/新しき住家、文化住宅、住宅の季節/博覧会の建築/近代建築の日本化もしくは日本的変容/庁舎建築の系譜

・第3部 現代 湯澤正信 編

観念としての構想 湯澤正信

モダニズムの闘い/大東亜の夢/木構造モダニズム/虚構なるヒロシマ/アーバン・デザインの幻想/戦後コンペ落選案

著者:

出版社:鹿島出版会

サイズ:A4

ページ数:108

発行年:1982.07