ホーム 50代になって考える住まい リフォームでワンフロアに暮らしを作る

50代になって考える住まい リフォームでワンフロアに暮らしを作る

セール価格 1,870円(税込)

子供たちが独立し、少し広くなった家の仕切りをできるだけ取り除き、ワンフロアに新たな暮らしを作ることを提案。その専門家である著者自らが、住まいをリフォームで作り、その一部始終を紹介。

■目次

・第1章 そろそろ最後のステージ作りを

50歳を過ぎたから考える住まい/娘の提案がきっかけとなって引越しを決意/収納スペースをたっぷりと 生活スペースはゆったりと

・第2章 人が集まるキッチンに

セミオープンキッチン/キッチンの収納/キッチンとダイニングをつなぐアイランド収納/コーナーに見せる収納/分散させない食器の収納/キッチンの素材と設備

・第3章 ダイニングとリビングスペース

大きなテーブルが中心/家事デスクと収納/低いソファでくつろぐ/テレビの置き場所は先に決める/壁を利用してニッチをおすすめ/リビングから連なるベッドスペース/フロア材でオーダーメイド/リビングから連なる収納コーナー/シューズクロゼット

・第4章 サニタリールーム

ゆったりした白い空間に/入り口のドアが唯一の建具/新しい設備とデザインで快適に

・第5章 いろいろなワンフロア

仕切りはできるだけ取り払う/リフォームでよく受ける相談/住居面積90平米3LDK/住居面積73平米3LDK/住居面積58平米2LDK/リフォーム費用/住居面積68平米3LDK

・第6章 リフォームで暮らし替えをする準備

10年前のリフォームはカントリースタイル/引越しを決めたら、住まいの売却も同時に進行/リフォームの予算を考える/新たな暮らしのために、今あるものの整理/必要なものと捨てられないものの収納/自分に合う業者をみつけ、まずは相談してみる

著者:島弘子

出版社:文化出版局

サイズ:A5

ページ数:98

発行年:2007.08