ホーム 別冊太陽 日本の台所一〇〇年

別冊太陽 日本の台所一〇〇年

セール価格 1,760円(税込)

台所は千差万別、まさに人の暮らしや時代を映す鏡である。多彩な台所を紹介しつつ、100年の歴史から住まいの未来を考える。

■巻頭特集

・料理と半世紀 私の台所考。火と水と台さえあれば。

 文=山田真理

・玉村豊男/一日遊べる、一生遊べる、男の台所。

・有元葉子/美味しいものに惹かれて集まる、みんなのキッチン。

■日本の台所一〇〇年史 監修・文=須崎文代

1 近代の幕開け 文明開化と衛生問題

2 生活改善と台所の理想像

3 戦災復興とのDKの普及

 〈年表〉にっぽん台所クロニクル

■民藝と台所 高林兵衛邸

 小窓でつながる、十二畳の親しみ。文=鞍田 崇

■建築家の実践1958-2020

・時代をつくった台所「ペニンシュラキッチン」中心のある家(設計=阿部 勤/一九七四年)

 文=長井美暁

・生活の中心としてのキッチン

〈対談〉阿部 勤 × 植田 実

・導火線としての キッチン 十選 選・文=植田 実

■作家たちの愛した台所 文=金丸裕子

 香月泰男/家族の幸せを願って描いた厨房の壁画

 安西水丸/台所こそ家の要

 石津謙介/ファッションの神様の台所

 宮脇 檀/生活を愉しんだ建築家の台所

■エッセイから読む作家たちの台所 文=野村麻里

 水上 勉/ 幸田 文

 リリアン・ヘルマン&ピーター・フィーブルマン

 荻 昌弘/立原正秋/ 立川談志/池田満寿夫

 ロートレック/小倉遊亀/ 石井好子/檀 一雄

 M・F・K・フィッシャー/古波蔵保好/沢村貞子

 マレーネ・ディートリッヒ/高峰秀子/向田邦子

 津村 喬/中里恒子/岡部伊都子/大村しげ

■台所の現在とこれから。

・台所に歴史あり人生の物語あり 文=大平一枝

・理想のキッチンを追い求めて。 文=阿古真理

・〈座談会〉「ミングル」から考えるこれからの家事と台所。

 有賀薫/樋口直哉/阿古真理/青木亮作

・「縁食」の時代へ。 文=藤原辰史

・循環する里山の中心にあるコミュニティキッチン

 文=成合明子、須崎文代

著者:

出版社:平凡社

サイズ:A4変

ページ数:144

発行年:2022.07