ホーム 図書館の日本史

図書館の日本史

セール価格 3,960円(税込)

図書館はどのように誕生したのか?

歴史上の人物たちはどのように本を楽しみ、収集し、利用したのか?

寄贈・貸出・閲覧はいつから行われていたのか?

古代から現代まで、日本の図書館の歴史をやさしく読み解く、はじめての概説書。

■目次

序章 「図書館」とは何か

第一章 古代の図書館

第二章 中世の図書館

第三章 近世の図書館

第四章 近代の図書館

終章 コミュニティとしての図書館の「復活」

日本図書館史の二つの潮流

マイクロ・ライブラリーと新しいコミュニティの場

著者:新藤透

出版社:勉誠出版

サイズ:四六

ページ数:400

発行年:2019.01