やっぱりOMの家 OMソーラーとパッシブデザイン・作例24題
■目次
・OMソーラーってなんだろう
・OMソーラーの始まりと、今
・OMソーラーとパッシブデザイン/奥村昭雄
・OMソーラーと自然を感じる暮らし
・OMソーラーシステムの仕組み
・山と工務店が手を携えて、木を生かした家づくりに賭ける
・OMソーラーQ&A PART1・PART2
・OM的住まいの設計作法
・心地よい住まいのための五つの心得
・極力機械に頼らない環境適応技術
・地球のたまごに子どもたちが集まった!親子エコバスツアーの1日
OMソーラー導入施設/OM地球建築賞/OMソーラー協会会員リスト
Part1 OMソーラーの家
・自然の中の大屋根が包む三世代の暮らし
・家族の色に染まっていくシンプルな住まい
・夏涼しく、冬暖かく、毎日の暮らしはスタイリッシュに
新感覚のOMソーラーの家、誕生
・風邪を引かなくなった!体にやさしく心休まる家
・火祭の里にふさわしい家は古式ゆかしく、暮らしはモダンに
・夫婦と子どもたちが描く緑に彩られた暮らしのキャンバス
・心地よい温もりに包まれた子どもが元気に走りまわれる家
・広葉樹の木肌の風合いを我が家で愉しむという風流
・家いっぱいに陽が溢れる、風が通る大きな窓の向こうに森が広がる
・地元「海部杉」を使った四季の変化を肌で感じられる家
・家族も近隣の人も心地よく感じる快適な家と町並みを目指す試み
・自然を切り取った景観が最高のおもてなし
・お気に入りの景色を日々、満喫。地域の四季を体いっぱいに感じる生活って、心地よい。
・穏やかな暮らしの実現は住宅の基本性能が確かだからこそ
・第二の人生を夫婦で過ごす木の家は、週末には、孫たちが元気に遊ぶ家
・自然をとり入れ自然と調和する家はいちばん心休まる場所
・太陽大好き一家の体育館みたいに丈夫で広々心地よい家
・夫妻が畑仕事に汗を流し、充実した日々を過ごす家
・日本の木組みとヨーロッパの調度。東西の魅力が溶け合って訪う人も心豊かになるアト リエ
Part2
・自然の恵みを生かし、子どもたちが安心して受け継げる木の家
・家族が生き生きと暮らせる健康住宅
・太陽の恵みと自然素材を生かした温かい健康な住まいづくり
・地元の山の木でつくるまじめな木の家「ついのすみか」
・安全、安心、快適を自然素材のOM免震にして「壊れないより、揺れない」へ
著者:
出版社:風土社
サイズ:A4
ページ数:199
発行年:2007.12
