
世界 宗教 建築史シリーズ 建築の誕生
建築史学の観点から宗教建築の誕生、伝播、衝突、折衷、変容、持続などのダイナミズムを地域・時代ごとに俯瞰し解説するシリーズ。
建築の誕生を問うことは、それが何であり、その未来は那辺に、という疑問を追求することである。この方法の中に、何をもって建築の本質とするか、あるいは本質となっていくのかという問題が秘められている。建築を通して歴史の曙に迫らんとする本書では、巨石造建築、古代エジプト建築、神社本殿の成り立ちを取り上げる。
■目次
第一章 巨石造建築
第二章 石造建築の誕生
第三章 日本の信仰にかかわる建物と神社本殿
著者:中川武
出版社:丸善出版
サイズ:四六
ページ数:188
発行年:2024.01