さがしてみよう 日本のかたち(八) 茶室
国宝茶室・如庵など、わずか数畳という狭さにも関わらず無限の広がりをもつといわれる茶室を、全国に35席訪ね、露地や待合、飛石をはじめ蹲踞、灯籠、井筒など外部に、また、躙口から入って炉、床、水屋、棚、障子、窓など室内に、侘びさびの「かたち」を見る。
著者:中川武
出版社:山と渓谷社
サイズ:210×180
ページ数:111
発行年:2004.02
国宝茶室・如庵など、わずか数畳という狭さにも関わらず無限の広がりをもつといわれる茶室を、全国に35席訪ね、露地や待合、飛石をはじめ蹲踞、灯籠、井筒など外部に、また、躙口から入って炉、床、水屋、棚、障子、窓など室内に、侘びさびの「かたち」を見る。
著者:中川武
出版社:山と渓谷社
サイズ:210×180
ページ数:111
発行年:2004.02