日本地図史
班田図・荘園図・国絵図・鳥瞰(ちょうかん)図・伊能図・世界図。日本には、世界に類を見ないほど数多くの地図が残されている。それらはいかなる目的で作製・利用されてきたのか。作製技術や地図に求められる正確さ、主題によるデフォルメなど、古代・中世の地図からデジタル・マップにいたる日本の地図「展開」の通史を、百点余の豊富な図版とともに解説。
著者:金田章裕、上杉和央
出版社:吉川弘文館
サイズ:A5
ページ数:380
発行年:2012.03
班田図・荘園図・国絵図・鳥瞰(ちょうかん)図・伊能図・世界図。日本には、世界に類を見ないほど数多くの地図が残されている。それらはいかなる目的で作製・利用されてきたのか。作製技術や地図に求められる正確さ、主題によるデフォルメなど、古代・中世の地図からデジタル・マップにいたる日本の地図「展開」の通史を、百点余の豊富な図版とともに解説。
著者:金田章裕、上杉和央
出版社:吉川弘文館
サイズ:A5
ページ数:380
発行年:2012.03