ここだけは見ておきたい 東京の近代建築II 23区東部と下町
独特の「手のぬくもり」がある明治・大正・昭和のたてものが、いま姿を消しつつある。日本銀行本店・築地本願寺・東京大学正門・自由学園明日館・清澄庭園・・。建築観察の達人がナビゲーターとなり、東京の東部に残るすぐれた近代建築を巡りその魅力を紹介。たてものに込められた人々の想い、都市や社会、暮らしの変遷を感じる「まち歩き」ガイド。
■目次
・日本橋・銀座・築地エリア
日本銀行本店、三井本館、日本橋、明治屋京橋ビル、奥野ビル
築地本願寺、カトリック築地教会、勝鬨橋
・本郷エリア
東京大学安田講堂、東京大学正門・門衛所、東京大学赤門
東京大学龍岡門、東京大学野球場、求道会館、旧安田楠雄邸、元町公園
・上野エリア
東京国立博物館本館、東京国立博物館表慶館、旧京成博物館動物園駅
国立国会図書館 国際子ども図書館、黒田記念館
東京藝術大学赤煉瓦一号館、国立西洋美術館、東京文化会館、旧岩崎家住宅
・雑司が谷・池袋エリア
鳩山会館、雑司が谷旧宣教師館、自由学園明日館
・王子エリア
中央公園文化センター、晩香蘆と青淵文庫、旧古河庭園
・本所・深川エリア
旧安田庭園と両国公会堂、清洲橋、水門
・看板建築
水門・閘門・陸閘/看板建築
・建築史略年表、たてもの探訪データ
著者:小林一郎
出版社:吉川弘文館
サイズ:A5
ページ数:160
発行年:2014.08
