
DETAIL JAPAN ディーテイル・ジャパン 2006年02月号 特集 ファサード
多くの建築家たちが様々な素材や発想で新しいスタイルを形にしている、ファサードを特集。また、Detail誌で紹介された住宅に日本の独自取材でとりあげたものを加えた「ハウス」のセクションや、建築素材を取り上げて解説する「マテリアル・ノート」、著名建築家たちの作品のディテールから建築思考を読み解く「ディテールの思考」、建築家がリコメンドするプロダクトを紹介する「My Product」の4つの新企画がスタート。
■目次
・フロム・エディター
・ディスカッション
厚みをもった表層へ 鈴木了二インタビュー/「素材は読解に似ています」 デイヴィッド・アジェイ・インタビュー
・レポート
hhstyle.com/casa ほか
書評
・ドキュメンテーション
ロンドンのラバン・センター ヘルツォーク&ド・ムーロン/ワイマールの図書館およびレクチャーホール アンドレアス・メック、シュテファン・ケッペル/デッサウのドイツ連邦環境庁庁舎 ザウアブルッフ・ハットン/ダブリン大学の新研究棟 マカラック・マルヴィン・アーキテクツ/ドルンビルンの住宅 オスカー・レオ・カウフマン&アルベルト・リュフ/ガルヒンクの学生寮 フィンク・ヨッハー/チューリヒの高級住宅 agpsアーキテクチャー/藍田の私邸 MADA s.p.a.m.
・ハウス
ヨナケンプラーテンのハウスブロック ロース・アーキテクツ/ロンドンのミューズ・ハウス セス・スタイン/トゥバクの住宅 リック・ジョイ/キャプ・フェレの邸宅 ラカトン&ヴァッサル/山桜のあるコートハウス 中村研一建築研究所
・テクノロジー
高機能材料 新しいファサードの開発
ベルンハルト・ヴェラー、スザンヌ・レクスロス
・プロダクト
プロダクト・フューチャー/プロダクト・アプリケーション/プロダクト・インターナショナル
・連載
My Product/マテリアル・ノート/ディテールの思考
著者:
出版社:リード・ビジネス・インフォメーション
サイズ:A4
ページ数:128
発行年:2006.01