
DETAIL JAPAN ディーテイル・ジャパン 2008年11月号 大架構の建築
構造解析及び構法の進歩によって、大きな空間を覆う架構にもヴァリエーションが増えている。本号では、ユニークなアイデアによって実現された多様な建築空間を詳細とともに紹介する。
■目次
・レポート
ユニークだが本来はありふれた形態 AAパビリオン2008
/クリストファー・ヒル
イェール大学彫刻科棟とギャラリー/ニハリカ・ハブラニ
・ドキュメンテーション
プイイ・アン・オソワのボートハウス/坂茂建築設計事務所、ジャン・ド・ガスティーヌ
北京国家体育場/ヘルツォーク&ド・ムーロン
チューリヒのレッツィグルント・スタジアム/ベトリックス&コンソラリオ・アルヒテクテン
瞑想の森 市営斎場/伊東豊雄建築設計事務所
北京の空港ターミナル/フォスター+パートナーズ
メルボルン・サザンクロス駅/グリムショウ・アーキテクツ
ザンクト・ペルテンのアイスリンク/ザム オット=ライニッシュ
・日本オリジナル
Bringin out the Project-「コラボ」から知るプロジェクトのディテール
第5回 小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt×高間三郎 身体への配慮とデザインの両立
VANGARD OF ARCHITECTURE
第5回 五十嵐淳 動物的本能から人間的本能へ
著者:
出版社:リード・ビジネス・インフォメーション
サイズ:A4
ページ数:81
発行年:2008.11