
ディテール 171 分譲マンション ディテールに見る建築家の役割
■特集 分譲マンション ディテールに見る建築家の役割
本特集は分譲マンションに限定し、デベロッパーから求められるクライテリア、マンションならではの構造計画、区分所有や長期修繕計画を見据えたディテールの考え方などを紹介。30余年前のものながら今日でも十分に発見性に富む「ヴィンテージマンション」から、近年の定型を超えようとするものまで、マンションという建築をディテールの視点で読み直した。
・分譲マンションの価値を考える
・先進事例に見る分譲マンション設計の動向
・デザイナーとマンションの近くて遠い関係 分譲マンション大衆化の経緯と今後の可能性
・事例24作品 ヴィンテージ・マンション/近作マンション
■今日のディテール
柔軟な発想で頑固な空間-リバーリトリート雅樂倶ANNEX 内藤廣建築設計事務所
ルースネス×シャープネス・現代石造のディテール-ちょっ蔵広場 隈研吾建築都市設計事務所
職人的な設計のシンプルな横連窓-武蔵工業大学建築学科棟 岩崎堅一・武蔵工業大学岩崎研究室
オープンな研究室を構成する機能家具-武蔵工業大学建築学科棟 岩崎堅一・武蔵工業大学岩崎研究室
エコロジー志向の3層インフィル・レイヤー-東京大学柏キャンパス環境棟 計画コンセプト・建築設計ディレクション/大野秀敏+東京大学大野研究室 設計 日本設計・大成建設設計共同企業体
巨大なステンドグラスの開き扉-浦和福音自由教会 村上晶子アトリエ
ユニタイズド構法によるダブルスキンカーテンウォール-虎ノ門タワーズ オフィス KAJIMA DESIGN
繊細な構造フレームと開放的な無柱の大ガラス空間-大阪弁護士会館 日建設計
大型のれんがを吊った透光/遮蔽カーテンウォール-大阪弁護士会館 日建設計
コロンブスの間仕切り壁-大阪弁護士会館 日建設計
■特別企画 青森県立美術館 ディテール・ガイドブック
設計-青木淳建築計画事務所/編集協力 青木淳、安田幸一、北田明裕
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:156
発行年:2007.01