ホーム ディテール 175 壁式RC造の住まい 型枠の工夫とディテール

ディテール 175 壁式RC造の住まい 型枠の工夫とディテール

セール価格 2,357円(税込)

住まいの構造に壁式RC造を採用すると、ラーメン構造、鉄骨造、木造の場合とは異なった様相がみえてくる。ひとつには、柱の位置を規則的に配すべき拘束から放たれ、かなり自由な平面計画ができるようになる。プランの自由さは、豊かな空間をもった住まいの設計へとつなげられるかもしれない。この特集は、壁式RC造の構造とすることによって個性のある空間をつくり出していると思われる住まいをとりあげ、その型枠に施された工夫とディテールを紹介する。

■特集 壁式RC造の住まい 型枠の工夫とディテール

 巻頭論文 沈黙の素材-出江寛

事例9作品

・曲面の型枠を造形化する ゼロ・コスモロジー

 高崎正治/高崎正治都市建築設計事務所

・スラブと外壁を一筆書きする R1301 Rhythm 

 日比生寛史/日比生寛史建築計画研究所

・型枠を精微に割り付ける 甲子園口の住宅

 戸田潤也/戸田潤也建築設計工房

・耐力壁で結界をつくる G-diagonal

 有馬裕之/hiroyuki Arima+Urban Fourth

・4mの杉型枠を持ち出す 湯布院レジデンス

 井本重美/IMOTOアーキテクツ

・耐力壁が多様なスペースを生む 白山の家

 中山薫+盛勝宣/FISH+ARCHITECTS

・杉小幅板の表情を写す 神宮前の家

 廣田豊/スパティウム

・耐力壁コーナーから光を落とす JETTY CABIN

 小嶋一浩/CAt

・打放しに時を刻む 逆瀬台の家

 出江寛/出江建築事務所

■小特集 改修・耐震補強の現在

 国会議事堂、明治生命館、日本武道館、立教大学第1食堂、吉川英治記念館ミュージアムショップ

■フォーカルポイント 構法

 3次元曲面の屋根と内にあるもう一つの屋根 ねむの木こども美術館

■今日のディテール

・ガラスとコンクリートの同一曲面・画一ディテール/多摩美術大学図書館

・内外の連続性-その極限を目指した仕切り/佐川美術館樂吉左衛門館

・ガラス格子のカーテンウォール/パイオニア川崎事業所

・照明と組み合わされた配線ラック天井/パイオニア川﨑事業所

・23,000m2を覆うB種テント膜のユニットシステム/BDS柏の杜 出品会場

・日射遮蔽とメンテナンスに対応したルーバーデッキ/日産先進技術開発センター

・テラコッタとアルミの複合ルーバー/日産先進技術開発センター

・ランダムに配置された押出成形セメント板とサッシュ/メリーチョコレートカムパニー新本社

・柔らかく湾曲させたPC天井/焼津信用金庫新本部社屋

・PCリブを活かした天井システム/焼津信用金庫新本部社屋

著者:

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:144

発行年:2008.01