ホーム ディテール 188 トイレ設計を極める

ディテール 188 トイレ設計を極める

セール価格 2,357円(税込)

■特集 トイレ設計を極める

 1 トイレの設計作法

 2 トイレの標準寸法

 3 トイレの設計プロセス

 4 トイレと法規の関係 オフィスプランの変遷を読む

 5 トイレ面積と衛生器具数の算定基準

 6 トイレの設備計画

 7 トイレの接続する快適性のつくり方

・事例23作品

 01 茅野市民館 古谷誠章/NASCA+茅野市設計事務所協会

 02 ブリーゼタワー(サンケイホールブリーゼ)

   三菱地所設計、KAJIMA DESIGN

 03 兵庫県立芸術文化センター 日建設計

 04 東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリア

   設計事務所ゴンドラ

 05 JR西日本 小倉駅 新幹線コンコース

   西日本旅客鉄道 プランニング協力/TOTO

 06 新千歳空港国際線旅客ターミナルビル

   日建・空港コンサル・アラップ・久米新千歳空港国際線

   旅客ターミナルビル実施設計業務共同体

 07 東雲水辺公園 公衆トイレ 設計事務所ゴンドラ

 08 千代田区有料公衆トイレ オアシス@Akiba

 09 鹿島本社ビル KAJIMA DESIGN

 10 渋谷桜丘スクエア 日本設計

 11 青山鹿島ビル KAJIMA DESIGN

 12 土佐堀ダイビル 日建設計

 13 室町東三井ビルディング COREDO室町

  日本設計、清水建設一級建築士事務所、フィールドフォー・デザインオフィス

 14 SIA豊洲 プライムスクエア 清水建設一級建築士事務所

 15 丸の内パークビルディング・三菱一号館 三菱地所設計

 16 南アルプス市健康福祉センター

   日建設計+山梨建築設計監理事業協同組合

 17 特別養護老人ホーム たまがわ 日建設計

 18 茅ヶ崎浜見平幼稚園 日比野設計+幼児の城

 19 港区立芝浦小学校・幼稚園改築工事 日建設計

 20 田園調布雙葉学園小学校 屋外トイレ 竹中工務店

 21 滑川市立西小学校 設計事務所ゴンドラ

 22 西南学院小学校 KAJIMA DESIGN

 23 東京造形大学 CS PLAZA 安田アトリエ

■今日のディテール

 鋼板構造による浮遊するギャラリー シームレスな表現のディテール

・ホキ美術館 山梨知彦+中本太郎+鈴木隆+矢野雅規/日建設計

 LEDによる新しい美術館照明

・ホキ美術館 山梨知彦+中本太郎+鈴木隆+矢野雅規/日建設計

 中断面集成材を刎橋形に表現した風雨橋

・檮原・木橋ミュージアム 隈研吾建築都市設計事務所

 雪国の空を思わせる光天井

・村山市総合文化複合施設「甑葉プラザ」 高宮眞介/計画・設計工房+日総建

 わが国初のETFE膜を使ったファザード表現

・ユニクロ 心斎橋店 藤本壮介建築設計事務所

 シリウスライティングオフィス、日建設計、大林組、丹青社

 スチールとガラスのハイブリッド方立カーテンカーテンウォール

・SIA 豊洲 プライムスクエア 清水建設一級建築士事務所

 テラッコッタによる表現豊かな光壁

・SIA 豊洲 プライムスクエア 清水建設一級建築士事務所

 アルミキャストのランダムファザード表現

・松坂屋パークプレイス24 竹中工務店

 巧みにコラボレートさせた風除室とブリッジ

・東京リサーチパーク新研究棟 KAJIMA DESIGN

 窓と手摺を組み合わせた二連引き戸

・長楽寺禅堂 竹中工務店

著者:

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:121

発行年:2011.04