ホーム ディテール 213 住宅を活かす階段

ディテール 213 住宅を活かす階段

セール価格 2,357円(税込)

■今日のディテール

・木材に抱かれる空間を生み出す杉製材のカテナリーによる大屋根

 陸前高田市立高田東中学校 SALHAUS

・動的な3辺支持による鱗形ガラス壁

 第一三共 品川研究開発センター 810 号館

 日建設計/河副智之+松下督+田中渉

・透明で抜けのよいミニマル表現のダブルスキンファサード

 ラティス青山スクエア 三菱地所設計/松井章一郎+高野大樹+藤貴彰

・ファサードを看板化して見せたルーバー外壁

 ATグループ本社南館 竹中工務店

・扁平柱を抱き込んだ構造・設備統合プレキャスト外壁システム

 川崎室町ビル 竹中工務店

・PVC 被覆ワイヤを用いた奥行感のある緑化ファサード

 名古屋市営金城ふ頭駐車場 竹中工務店

・大型タイルの乾式工法による本格的なクラッティング外壁

 沖縄科学技術大学院大学

 日建設計、コーンバーグアソシエーツ、国建 共同体

・日差し、明るさ、眺望から導き出された特徴的な庇

 沖縄科学技術大学院大学

 日建設計、コーンバーグアソシエーツ、国建 共同体

■特集 住宅を活かす階段

諸条件の中から設計者が導き出した、その住宅ならでは工夫が込められた階段を集めた。ど
れもが住宅のもつ特徴を活かしたディテールで、住空間が活きる階段である。

・ヤマノイエ 津野建築設計室

・中庭の家 陶器二三雄建築研究所

・裏庭の家 松岡聡+田村裕希/松岡聡田村裕希

・東松戸の家 大西正朗/PRIME

・IS 山縣洋建築設計事務所

・荻窪の住宅 MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO/原田真宏+原田麻魚

・入間の家 青柳創+青柳綾夏/AOYAGI DESIGN

・木のカタマリに住む 網野禎昭+平成建設一級建築士事務所

・tomy 大場徳一郎 宮内義孝

・つくばの家 手嶋保建築事務所

・等々力の家 仲亀清進建築事務所

・STACK(東雪谷の家) カスヤアーキテクツオフィス

・工/手の家 泉幸甫建築研究所

・緑と風と光の家 矢板建築設計研究所

著者:

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:129

発行年:2017.07