
ディテール 229 木を活かす防耐火のデザイン
■特集 木を活かす防耐火のデザイン
いま、技術的にも法規制上も熟しつつある木造を防耐火の点から見据え、用途、地域による規制、高層、大規模などの与条件を満たしつつ、細部まで豊かな表情をもつ木造建築を特集する。
・タクマビル新館(研修センター) 竹中工務店
・流山市立おおぐろの森小学校 日本設計
・屋久島町庁舎 アルセッド建築研究所
・宝珠院 小川真樹建築綜合計画
・Park Community KIBACO 鍋野友哉アトリエ
・のぼりとのあぱーと 河野泰治アトリエ+元岡展久(お茶の水女子大学)
・代々木の家 YY architects/吉川真理子+庵原義隆
・木育の家 鍋野友哉アトリエ
■その他
・追悼記事 内田祥哉先生の逝去を悼む
・今日のディテール
「ガラスのスカーフを纏った複合ビル ヤマト港南ビル」
日建設計/河野信+渡辺由紀+金子裕介+山中浩太郎
「透明度をさらに高めたMPGアウタースキンのダブルスキンCW
BOATRACE六本木」石本・清水設計共同企業体/藤本良寛・苗村武志
「今日的な手法の紡ぎ織るスクリーン トヨタ紡織グローバル本社」
竹中工務店
・小特集 「開放系」の境界
ミュージアムタワー京橋、アーティゾン美術館のディテール
日建設計/中本太郎+矢野雅規+小林哲也+李宇宙
・連載
ポルトガル建測考 田中伸明
ディテールにみる戦後建築の伝統表現 青柳憲昌
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:99
発行年:2021.07