
ディテール 235 萬年ディテール、千年ディテール、百年ディテール、十年ディテール
■特集
萬年ディテール
・眼前の物と身体の延長でつくるための感覚知のディテール
腰原幹雄×門脇耕三×伏見唯
千年ディテール
・定石の模倣と型の洗練の先にある精微なディテール
羽鳥達也×門脇耕三×伏見唯
百年ディテール
・組立ての原理が含まれた部品と部材によるディテール
立花美緒×渡邊大志×門脇耕三×伏見唯
十年ディテール
・コントロールできない複雑さを取り込むデジタルファブリケーションのディテール
秋吉浩気×浜田晶則×門脇耕三×伏見唯
■今日のディテール
・LED演出照明を組み込んだランダム膜外皮
OMO7大阪 by 星野リゾート
・木庇をフォーカルポイントとしたデザイン
銀泉西新橋ビル 日建設計
・高さ9.6mの鋼板立平葺にわずかな膨らみを付け笠木と一体化したファサード
千代田インテグレ本社 竹中工務店
・都市の修景としての地下接続通路出入口上屋
TOKYO TORCH 常盤橋タワー/地下接続通路 地上出入口上屋
三菱地所設計/矢野晃一郎
・CLTを直交させて重ねたフラットスラブ
昭和学院小学校ウエスト館 日建設計
・CLTの積重ね階段 昭和学院小学校ウエスト館 日建設計
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:105
発行年:2023.01