
ファッションと建築の間 VAN HONGOの世界
大学・大学院で建築を学んだ女性が、なぜ、大手広告代理店の人気コピーライター職を捨て、留学先のベルギーでファッションデザイナーになったのか。
やわらかくてふわふわな〈質感〉に定評のあるベルギーのファッションブランド「VAN HONGO(ヴァンホンゴー)」のデザイナー・本郷いづみ氏による初の書き下ろし。半年ごとに発表するコレクションから、ファッションデザイナーとして参加する日欧の建築プロジェクトまでを「紆余曲折」(本郷氏)の逸話を交えて活写した。「色」「かたち」「素材」にとらわれてきたファッションが、短い時間軸を超えて建築へ向かったとき、ファッションと建築は独自の融合を始める。現場で息づく〈トランスボーダーの哲学〉が実感できる一冊。
■目次
第一章 色
第二章 最初のショー
第三章 かたち
第四章 大学
第五章 質感
第六章 広告代理店
第七章 テーマがないというテーマ
第八章 アカデミー、そして独立
第九章 建築との再会
第十章 ファッションと建築
第十一章 コレクション
あとがきに代えて
著者:本郷いづみ
出版社:早稲田大学出版部
サイズ:新書
ページ数:193
発行年:2022.07