ホーム 東京人 2012年02月号 日比谷 権力と洋風娯楽の中心地を歩く

東京人 2012年02月号 日比谷 権力と洋風娯楽の中心地を歩く

セール価格 943円(税込)

■特集 日比谷 権力と洋風娯楽の中心地を歩く

・対談 権力の中枢・日比谷の近代史「開化の国策」を背負わされた街

 小坂哲瑯×御厨貴

・日比谷年表

・日比谷公会堂を音楽の力で再生したい

 指揮者 井上道義

・17歳、東京・日比谷デビュー 東京宝塚劇場支配人 小川甲子

・日比谷は、日本のブロードウェー 嶺隆

・日比谷スタイルを探す建築散歩 斉藤理

国際ビルヂング・帝国劇場/東京會舘/日比谷マリンビル/東京国際フォーラム/ザ・ペニンシュラホテル/日比谷図書文化館/日比谷公会堂・市政会館/東京宝塚ビル/DNタワー21/日比谷公園前派出所/帝国ホテル本館/日本生命日比谷ビル・日生劇場/フェリーチェガーデン日比谷/日比谷ダイビル

・帝国ホテル秘話

 開業、建築、訪れた人々、ウエディング、グルメ・・・

・クラシックの殿堂、日比谷公会堂

・文学と映画に描かれた公園 銀幕の日比谷

・日比谷野外大音楽堂の記憶 70年代ロックとフォークの聖地

・コラム HIBIYAこぼれ話

住居表示にない「日比谷」の名の由来/倶楽部文化は日比谷から/日比谷ホテル 今はなき、ホテルの栄華/宝塚ファンクラブのガード/日比谷花壇 公園の中の花屋

・大人のための学びの空間「千代田区立日比谷図書文化館」オープン

・寄り道したい!いい店、美味しい店

日比谷松本楼/慶楽/バーデンバーデン/遊食豚彩「いちにいさん」/キャンベルタウン・ロッホ/わいがい

著者:

出版社:都市出版

サイズ:B5

ページ数:145

発行年:2012.01