東京人 2013年03月号 渋谷100年物語
「山の手の下町」「消費文化の発信地」「サブカルのたまり場」・・。さまざまなキーワードと共に語られてきたこのまちはどんなDNAを紡ぎ出しているのか。
歴史を紐解き、未来を大胆に展望する。
■目次
・ジァンジァンという試練 宇崎竜童
・ストリートと店の有機的な関係 コシノジュンコ
・「カワイイ」は世界語になった 海保香織
・座談会 コラボレーションが生まれるまち
混沌のなかに出会いあり 三浦展×上山和雄×西樹
・渋谷スポット&町歩きマップ 地図・尾黒ケンジ
・桜丘町、鶯谷町、代官山町
東急トランセで行く微地形模型 皆川典久
・神宮前、原宿
渋谷川の暗渠をたどる 田原光泰
・円山町、神泉町、道玄坂
花街の栄華と少年時代の記憶を求めて 山本一力、佐藤豊
・東、広尾
鎌倉古道から江戸の境界へ 田原光泰
・鉄道都市「渋谷」を創った三人のカリスマ
五島慶太、石川栄耀、坂倉準三
・コラム 渋谷あれこれ
独歩、花袋、国男の青春。悩める文士、渋谷に集う
ハチ公が見ていた景色/松涛の由来
渋谷から消えたもの/映画で見る渋谷の歴史 ほか
・渋谷駅再開発とシブヤの未来予想図 桑原敏武・渡邊功
著者:
出版社:都市出版
サイズ:B5
ページ数:145
発行年:2013.02
