ホーム 東京人 2015年04月号 東京の神社

東京人 2015年04月号 東京の神社

セール価格 947円(税込)

■目次

・凸凹地形と由緒でめぐる 東京の神社

・霊験は山に宿る 竹内正浩

 市谷亀岡八幡宮、愛宕神社、王子神社、日枝神社、神田神社、湯島天満宮

 赤坂氷川神社、西久保八幡神社、代々木八幡宮、北沢八幡神社、山王熊野神社

 子安八幡神社、諏訪神社、城山熊野神社

・海、川、泉。水辺の守り神たち 陣内秀信

 荏原神社、品川神社、住吉神社、富岡八幡宮、亀戸香取神社、十二社熊野神社

 大宮八幡宮、谷保天満宮、大國魂神社 ほか

・彼方を望む、佳き地にある城跡神社

 平塚神社、城山熊野神社、石濱神社 ほか

・神様は川をたどってやってくる!? 加瀬直弥

・國學院大學博物館 祈りのかたちを旅する

・「明治神宮」以前、以後 青井哲人

・帝都東京に創建されたモダンな公共空間 藤田大誠

・神社って、なんですか? Q&Aですぐわかる

 こんな神様がいらっしゃいます

 神明・伊勢、稲荷、八幡、天神、日吉、住吉、諏訪

 愛宕、秋葉

・清め、供える日々 オーストリア人青年、神主になる

 ウィルチコ・フローリアン

・江戸を守り、徳川を守る

 愛宕神社、根津神社、白山神社、富岡八幡宮、穴八幡宮、蔵前神社

・築城、火災、震災、開発・・引っ越しの履歴書

 大田姫稲荷神社、日比谷稲荷神社、元神明宮、芝大神宮 ほか

・生き残る神社、生まれ変わる神社

 東京大変貌の世紀を超えて 石井研士

 福徳神社、東京大神宮、金刀比羅宮、成子天神社

・東京の近郊の「参詣電鉄」 今尾恵介

・意外に多い、東京の神社地名

・小特集 博物館明治村開村50周年

 近代の礎、気高く美しい明治建築に出会う場所

・谷口吉郎の「明治の愛惜」と土川元夫の「経営」革新

 旧制高校の友情がつないだ明治村の誕生 高瀬文人

・本物の建物と街並みで明治を感じる 中川武×阿川佐和子

・名建築10選 中野裕子

著者:

出版社:都市出版

サイズ:B5

ページ数:145

発行年:2015.03